179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そのため、目前の業務に集中することで、広い視点での思考力が奪われるおそれがあり、そのことが組織の硬直化をもたらすものと考えております。そのため、市全体の方向性理想像を共有した上で、広い視点を持ってそれぞれの分野における業務を遂行していくことを目指すべきであると認識をいたしております。   次に、任用区分における問題点の対応及び人的資源有効活用のための人事管理についてお答えをいたします。   

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

なぜ必修化されたのか、その主な理由は、生活がどんどんデジタル化し、AIなどの新たな技術が生まれる中、これからの時代に望ましい教育とは、コンピューターを受け身ではなく積極的に活用する力や、プログラミング的思考、論理的思考力が求められるという考え方によるものであり、小学校の新学習指導要領には、児童がコンピューターで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得するための学習活動

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

慢性的な酸欠状態になることも想定され、脳の活動低下集中力思考力、学力低下が起こり、成長段階の脳の発達が阻害されると考えられますし、呼吸がしにくくなるということは、心臓への負担、特に夏場はマスクによって熱が籠もることによる熱中症のリスクの上昇、幼児や低学年は、顔色や表情の変化など体調の変化に気づくのが遅れることが心配されます。

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

1つは、子どもを含む若者の成長を促し、市民力を高めることで、特に子どもたちにとっては学んだことを人生や社会で生かそうとする学びに向かう力や人間性を育むこと、実際の社会生活で生きて働く知識技能を育むこと、未知の状況にも対応できる思考力、判断力表現力を育むことなど、特に子どもたちの生きる力を育むことにつながります。  

善通寺市議会 2021-06-17 06月17日-02号

これは、過去を全て捨て去るということではなく、これまでの様々な取組を踏まえ、また、関係法令等の基本的な知識を十分に身につけた上で、打ち破るべき前例を打ち破り、柔軟な思考力を持って業務を遂行していくことを意味しております。そのためには、現状の正しい理解や広い視点での考察力が備わっていなければなりません。   

三豊市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月08日

教師子供子供同士の関わり合い、自分の感覚や行為を通じて行う実習や実験、体験活動などの場面でもタブレットを活用し、様々な考えに触れながら、思考力、判断力表現力を練り鍛えていくことが、これからの予測困難な社会を生きる力を育むために必要なことだと考えております。  

坂出市議会 2020-12-07 12月07日-03号

幼児期教育は、生涯にわたる人格形成基礎を培う重要なものであることから、本市の幼稚園保育所こども園でも、幼児期の健やかな成長に資する良好な環境づくりと、小学校以降の学び基礎を培うために、知識及び技能基礎思考力判断力表現力等基礎学びに向かう力、人間性等幼児教育における資質能力を育むことが大切であると捉え、子供発達学校教育の長いスパンで見通しながら、教育保育活動の中で育んでおります

琴平町議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第3日 9月15日)

そのためには、基礎的・基本的な知識技能小学校学年の時から確実に習得させ、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力表現力等を育んでいかなければなりません。そこでは、一人一人の子どもたちの実態をしっかりと把握、評価した上で個々に対応していくことが大切であります。  

三豊市議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年09月10日

情報技術が飛躍的に進化してグローバル化が進展する、将来が予測困難な時代に求められる、そういった面では、思考力判断力表現力、そういったものがさらに重要になってこようというふうに思っておりますので、そういった面で、小中学校もそういった未来子供たちが備えるべき資質能力をより充実するように取り組んでまいりたいというふうに考えております。  

三豊市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月09日

どのような社会となっても、自ら考え、判断し、様々な考えを持つ人々と協同しながらたくましく生き抜くには、思考力、判断力、コミュニケーションを中心とした表現力は重要な資質能力であると考えております。ICT化により授業がどのように変化しようとも、教師子供子供相互人間関係中心として、未来を生き抜く資質能力を持った人間育成に努めることが学校教育の努めであると考えておるところです。  

三豊市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月08日

例えば、海は天候や気候に大きな影響を与えていること、豊かな生物多様性生態系を支えていること、海と人は互いに密接に結びついていることなどを理科や社会科等教科のみならず、教科横断的なアプローチとして自然に触れ、海に親しむための体験活動、それらを組み合わせた探究活動として総合的な思考力、判断力表現力などを培うことを求めているところです。  

東かがわ市議会 2020-05-22 令和2年民生文教常任委員会 本文 開催日:2020年05月22日

あと、小学校1年生から4年生で区切って、また5、6年生になるという、またこれは脳科学的なところで理論的な思考ができるというところで5、6年生で区切って、また中学校1年生まででしっかりと思考力を伸ばしていく、中2、中3で受験のほうに向かっていくという体制で計画をしております。

三豊市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年03月11日

2、知識及び技能の習得と思考力、判断力表現力等育成のバランスを重視する平成20年改訂学習指導要領の枠組みや教育内容を維持した上で、知識理解の質をさらに高め、確かな学力育成すること。3、先行する特別教科化など道徳教育充実体験活動重視、体育・健康に関する指導充実により、豊かな心や健やかな体を育成することを基本的なねらいとして行いました。  

高松市議会 2020-03-11 03月11日-05号

書く力を育てることは、これからの子供たちにとって必要である順序立てて考える力や筋道立てて考える力・論理的に考え力等思考力を高めるために重要なことと認識いたしております。各学校におきましては、報告文観察文意見文等を書く指導において、順序立てて考える力などの育てたい思考力を明確にして、言語活動充実に取り組んでいるところでございます。 

坂出市議会 2020-03-09 03月09日-02号

学習指導要領完全実施に伴い、小学校では、各教科等においてプログラミング思考力育成を図ることを目標にプログラミング学習を行う単元や学習活動を適切に位置づけ、実施していくことになります。 プログラミング学習を円滑に実施するためには、ICT環境整備とともに、教員一人一人の指導力向上と校内においてプログラミング教育が推進できる人材育成は極めて重要な課題であります。 

三豊市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年03月03日

思考力表現力を高め、みずから学び、知性、感性、創造力に富んだ人材育成を図ります。  学校再編整備につきましては、学校再編整備基本方針に基づき、現在、豊中地区学校再編整備住民説明会を進めておりますが、各地域保護者の皆様の御理解を得ながら適正配置に努めてまいります。  昨年10月に国指定史跡に選ばれた紫雲出山遺跡については、観光地としてだけでなく、その保存活用計画策定に取り組んでまいります。  

丸亀市議会 2020-03-03 03月03日-04号

プログラミング教育目的は、プログラミングのスキルを身につけるだけでなく、小学校段階における論理的思考力創造性問題解決能力などの育成目的ではないかと思っております。プログラミングに必要なコーディング時代により変化していくため、コーディングなどを覚えることではなく、自分考え、それを形にしていくプログラミング思考力行動力育成が重要視されているのではないでしょうか。